2011年10月16日
アカメ

本日幻のアカメの剥製が届きお店に飾りました。
前まで立山町の林くんのGTの剥製が飾ってあったのですが、本人が持っていかれたので、淋しい感じになっていたところ、富山県の朝日町出身の勝田くんが岡山県の大学二年前に進学され、昨年に1年半間通い続けた高知の某川での幻のアカメ84センチ7.2キロを貸して頂きました。
なかなかこちらでは見る機会が無いと思いますので、是非見に来て下さい。
2011年10月15日
お誘い
今週末の22日、23日と一泊二日の宮津のビクトリーU+2161にプチ遠征に鰤、アラ、イシナギ、真鱈ジギングに富山県、長野県、岡山県と釣り仲間で行く予定にしています。今のところ9名が参加します。黒田社長(船長)からまだまだ余裕が有るのでブログでもお誘いしてみてわと言われ、いかがですか?宿泊はビクトリーハウスで無料ですし、夕食はBBQハウスで割り勘ですのでかなり安上がります。場所も私のお店から船まではノンストップで行くと約3時間半で行きます。
行きたい方がいれば私まで連絡下さい。
連絡先090-8968-2736君島迄
行きたい方がいれば私まで連絡下さい。
連絡先090-8968-2736君島迄
2011年10月10日
2011年10月04日
上越沖
最近上越沖ではヒラマサが釣れているようで、3連休中の最終日の10日体育の日に急遽浅間丸さんを予約しました。皆さんもいかがでしょうか?10キロ位の良い型がいますよ!
まだ船の空きは有りましたが、御早めにされたほうが良いかと思います。
久しぶりにヒラマサ狙いで楽しみです。
まだ船の空きは有りましたが、御早めにされたほうが良いかと思います。
久しぶりにヒラマサ狙いで楽しみです。
2011年10月02日
アラ・ジギング

登喜丸さんでアラジギングをしてきました。
前回2キロ程のアラを釣って何かつかんだので、それを試してみたら短い時間の中一発で8キロのアラが来ました。その後、風、波が出てきて釣りにならず終了でした。次回も楽しみです。