2010年06月28日
与那国へ遠征?
7月2日〜5日迄の予定でスミスのテスターの中村豪さんと私の先輩と他と計5名で与那国の瑞宝丸にてスーパディープでのカンパチにトップのマグロの釣行に行ってきます。初めての与那国島なのと今回行くポイントは手付かずで未開拓らしく期待でいっぱいです。今回もトカラ同様船中泊ですが日にち長くは3泊4日になりますので電波が届けばブログにリアルタイムでアップして行きたいです。
2010年06月26日
イシナギ情報
今日お昼過ぎに新潟県上越の浅間丸の船長から連絡が有り昨日イシナギジギングでスピードスターの270グラムのオールグロ-にてかなりの重量のイシナギが二回ヒットしたらしいのですが食いが浅く途中で二回ともバレてしまったらしいです。因みに富山県の宮崎でも漁師が泳がせ釣りですが、77キロを筆頭に4匹釣れています。福井県の玄達も熱いですが、イシナギも熱くなって来ましたね!
2010年06月24日
2010年06月21日
2010年06月21日
浅間丸
実は昨日に新潟県上越市の浅間丸の山田船長さんが、富山県で会合が有りその帰りにお店へ寄って行って下さいまして、色々な釣り談義をしました。5月迄あれだけ居た鰤が隣近所の県にいて上越沖は急に居なくなるのもオカシイ話ですよね!と言っていたら、ある漁師さんは深場では網に入るとも言っているので、新型の計器類を大きなお金を掛けて入れ換えた成果も兼ねて探しに行くといってました。それと、イシナギがプレジャーであげているのを確認したそうで、そろそろイシナギジギングも攻めてみて良かったらメンバー集めていかがですかと御誘いをもらいましたので又行く時は募集をかけたいとおもいます。
2010年06月17日
鰤の胃袋の中

昨日の沢崎君が釣った鰤の胃袋の中身は鰯に烏賊です。鰤神の150グラムのオールレモングローとSS270グラムのオールレモングローと一緒に写していただいた写真です。皆さんがオールグローと言っている正式名称の色はオールレモングローです。昨年に引き続き爆釣ジグです。今の時期品薄になってきました。本社は商品の問い合わせで殺到しているとの事です。
2010年06月16日
玄達の初日JERKの全釣果
JERK船中釣果は鰤が11本ガンドが1本でした。1日で一瞬の30分の時合いできつい日でしたが釣れる鰤は日中カタクチ鰯を食い夜はダンシングマジックの240グラム位の烏賊を食べているので丸々太った巨鰤でしたさすがに玄達。(腹を開いてみたそうででダンシングその物の大きさの烏賊だったそうです)JERKの船長最高に時合いとピンポイントがドンピシャ、でとても素晴らしかったです。ダンシングマジックも最高にドンピシャでした。
2010年06月16日
釣果
左が本多君鰤93センチダンシング240グラムの赤金スパンコール右が滝沢君鰤85センチダンシングSS235オールレモングロ-
林君、鰤二匹89センチと86センチダンシングマジック240グラムのピンクドット
竹内君鰤90センチでダンシンクマジックSS270グラムの赤金
続きを読む



2010年06月16日
2010年06月15日
2010年06月11日
浅間丸情報
今程上越の浅間丸の山田船長から連絡が有り魚は見えているんだけどシラスに着いて食って来無い状態らしいです。大きさはかなりデカイ奴も確認されているらしく、丘ッパリからはポツポツとワラサが釣れている悲しい状況だそうです。後浅間丸にソナーが付いたのと魚の大きさは迄わかる計器か搭載されたと言ってましたよ!近いうちに乗船したいと思います。皆さんもいかがですか、見えていると言う事は魚が居るのは間違い無しで何時爆釣するかもわからないと言う事ですね!
2010年06月11日
マダイと他の釣果

日曜日から釣れ始めた丘ッパリのマダイは毎日爆釣していますね!昨日は私の先輩の杉本さんが60センチと78センチで今朝は友達の竹内君が80.1センチと大物サイズで、他にもバラシ多数で、行けば何か、かんかありますよ!最近船から釣っているより間違い無くデカイです。これも潮の関係で今週一杯か来週の頭迄じゃないかと思います。因みに今朝宮崎のイシナギは20キロ一匹釣れたそうです。 続きを読む
2010年06月11日
2010年06月10日
鮃?イシナギ
今朝夜勤開けで月曜日以来の丘からの釣りでコチでもいないかと投げていたらソゲがHITでした。まだホンダワラやワカメが沢山生い茂っていて直ぐルアーが引っ掛かりますので、一荒れしないと駄目ですね!一方で日曜日に宮崎のイシナギが解禁されましたが、当日は誰一人当りもなかったのですが本日私の友達の漁師が9時にやっと13キロと小さいですが口火をきりました。様子を見てジギングで出撃したいですね!

2010年06月07日
今年初の丘ッパリ
昨日立山町のHさんとNさんが朝日町宮崎でマダイ狙いで82センチと40センチ代を釣ったので、急にスイッチが入り丘からマダイを釣りたくなり今年初の丘ッパリで見事1時05分に40センチの本命マダイが釣れそのうち波打ち際がホタル烏賊の身投げが始まり投げる事にホタル烏賊が引っ掛かりつれてくる次第でもう止めようかとおもい最後の一投と2時20分にトンデモナイ引きと強めのイクジストハイパーカスタム2508のドラグ設定を物凄い勢いでラインが出て手で止めるも7号のリーダーが根ズレでラインブレークであれは正しく可成のマダイだったでしょう。ランカーシーバスでも味わった事の無い引きだったと思います。悔しくてしかたがありませんでした。その後当たりもなく30分程投げて諦めかえりました。しかし取りあえず本命はGET!
続きを読む
