2024年10月11日
釣行
10月の12日(土)、13日(日)、14日(月)の3連休、アオリ烏賊も終盤戦でティップラン、ヒラマサのライトジギング、メダイのタイラバと色々な狙いができます!まだまだ空きが沢山有ります!良かったらご連絡下さい。
君島 090-8968-2736
君島 090-8968-2736
2024年07月06日
新たに遊漁船開始

新たに船を変えて遊漁船を始めました。
SEA WALK (シーウォーク)マグロのキャスティングから色々な釣りします。お気軽に連絡下さい。
出船は富山県入善漁港から
船長、君島忠大
電話番号、090-8968-2736
Sea Walkのホームページ⇩
https://kimisapp.wixsite.com/sea-walk?fbclid=PAY2xjawIL9wlleHRuA2FlbQIxMQABps317o-yqGBfdYPELNhQ5rmmooJ5LEeoxyd2lWo9PaahqjzxevaxPIVnQQ_aem_z9IpuO4UUyTUZuwS2SvQ3w
2023年12月31日
年末最後の釣行
30日アオリイカ以来の今年最後のジギング釣行で友達の船で4人で鰤5匹で自分は船から上がりデジタル計測で勿論血抜き後でしたが、一匹は10.85キロもう一匹は10.21キロでした!船でバネ計りでとダイワ計測きではまったくちがいますね!
9時頃から出船2時半にはあがりましたが、昼近くにイルカの群れが来て駄目でした!
しかし良い年の〆の釣行になりました。
やはり、鉛ジグより、昔からのダンジグマジックのアルミジグが最高に体にも優しく釣りやすいですね!


9時頃から出船2時半にはあがりましたが、昼近くにイルカの群れが来て駄目でした!
しかし良い年の〆の釣行になりました。
やはり、鉛ジグより、昔からのダンジグマジックのアルミジグが最高に体にも優しく釣りやすいですね!


2023年09月09日
久しぶりの釣り
今日の天気予報は風が強く波も有ったので中止にしてましたが、夕方だいぶ風も凪ウネリが少しに成ったので急きょ2時間半ほど、夕まずめで、空いている人は1人だけでしたが久しぶりの釣り1年ぶりのティップランに2人で競争、初めに、いきなり4対1で差をつけられましたが、最終的に17対14匹で何とか、ラッシュに入り短い時間でしたがとても楽しかったです!




2023年06月01日
クロマグロ遊漁解禁
6月1日から遊漁での解禁になりましたが富山湾もボコボコと日本海側の他県でもボコボコとあがってるので6月の枠が8トンだからアッという間に終わりそうてすが明日からの雨でと週末の風でこの後どうなるでしょう?
2023年05月31日
クロマグロ漁
24日の土曜日に富山湾のど真ん中迄マグロを探し漁に行って来ましたが単発で20〜30キロのメジがたまに跳んでました!鳥山は鰤、ガンド、フクラギがイワシの群れに群がっていただけで、ルァーには見向きもしませんでした。
まだ少し早いですね!
まだ少し早いですね!
2023年05月01日
マグロの準備完了
今シーズンのマグロ釣行の準備はキャスティングレール取り付け!トイレを新品に入れ替え、ビルジポンプ取り付け!一応、遊漁船登録は保険も支払っていましたが、丸釣りのゼッケン貼り終わり!船底の塗装も整備も全部終了して、準備万端!ですが遊漁でのマグロ釣りは4月28日〜5月31日迄ストップが掛かったので、凪が良ければ漁で狙いに行って来ようと思ってます!
SEA WALKを宜しくです!


SEA WALKを宜しくです!


2023年03月15日
マグロ
3月10日の黒部漁港に定置網の黒マグロの113キロ〜133キロが5匹、競られたようで、佐渡に180キロを筆頭に近海に早々と周って来てるようですね!
とりあえずは、一般より早く漁の方で狙うのに、準備準備!


とりあえずは、一般より早く漁の方で狙うのに、準備準備!


Posted by sw kimi 君島忠大 at
04:12
2022年05月05日
久しぶりの釣行
久しぶりの出船でしたが、朝一根魚狙い!その後黒いダイヤモンドをと、大海原に、あちらこちらと、行きましたが、白黒のイルカさんばかり、混ざってるかと思い観察しましたが、全くでした!残念!次回を


Posted by sw kimi 君島忠大 at
20:24
2022年04月30日
マグロ準備完了!
長期間の修理も完了し、船底の貝も落とし塗装も、完了!マグロの下に引くマット、マグロバッグ、ギャフ、血抜きして、内蔵を出した後のビルジポンプ用のホースと、完璧です!
今年は、ロッドもリールも、万全、後は、巨大マグロが来るのを祈るだけです!




漁業権を活かし天候が良ければゴールデンウィーク中にマグロの巡回にいきたいですね!
今年は、ロッドもリールも、万全、後は、巨大マグロが来るのを祈るだけです!




漁業権を活かし天候が良ければゴールデンウィーク中にマグロの巡回にいきたいですね!
Posted by sw kimi 君島忠大 at
20:18
2022年04月13日
2021年12月11日
本日の釣果
本日はあまり良い天気ではなかったのですが、思い切って宮崎迄行って来ましたが、上潮が早過ぎルアーがボトム迄落ちず、釣りを辞めて船を立てたらやっとガンドが来ましたが、その後風に雨で、最悪入善迄戻って来ましたがサッパリで駄目でしたが、友達が初ガンドを釣ったと言うことで何とかです!


Posted by sw kimi 君島忠大 at
16:15
2021年12月05日
久しぶりの釣行
久しぶりに、やっと海に出れましたが、波が残っていて、最悪でしたが何とかガンドGET!電動ジギングでは全くでしたが、ちゃんと横着しないで手巻きで、一発でした!何回かヒットするのですが、コレでもかと、合せるのですが直ぐにバレるので。大変でした!
ヒットルアーは、ダンシングマジックのスピードスター235gのオールグローです!流石、いまだに凄いジグです!

ヒットルアーは、ダンシングマジックのスピードスター235gのオールグローです!流石、いまだに凄いジグです!

Posted by sw kimi 君島忠大 at
13:43
2021年10月03日
久しぶりの釣行 (ティップラン)
久しぶりに!アオリイカのティップラン釣行に地元の海に行って来ましたが、超激渋で、アオリイカは中層迄追っかけ来る時はくるのですが、ほぼほぼパンチも無くキツイ状態でした!オカッパリの方が釣れないといいますが、船より、釣れるのではないですかね??

Posted by sw kimi 君島忠大 at
17:43
2021年06月26日
本日の釣果マグロ
やりました!まじ、大変久しぶりの黒マグロでした!やはり地元の海でのマグロは格別です!一匹も結構大変でしたが、次のヒットは一瞬で、ドラグが、考えられない位のスピードで出まくり、PE10号が、パッチンと凄い音で切れ、直ぐに、替えスプールにチェンジ、次のナブラに、ヤベーサッキので、腕もヤバイ事に、一匹目より、デカい、何とか捕りましたが、腕がプルプルなので、床写真で!
家庭に持ち帰るサイズで無かったので、漁業権を行使し、港で、市場に横付リフトで2本とも降ろして来ました!



家庭に持ち帰るサイズで無かったので、漁業権を行使し、港で、市場に横付リフトで2本とも降ろして来ました!



Posted by sw kimi 君島忠大 at
15:45
2021年05月29日
釣りをしたーい!
4月からすーっと釣りに毎週末海が荒れるか、雨が酷いかで、全く出れません!
準備は万端なんだけどなー又明日もイマイチ駄目っぽいな!とりあえず朝は、組合のアワビの稚魚を放流だけ行ってこよっと!
準備は万端なんだけどなー又明日もイマイチ駄目っぽいな!とりあえず朝は、組合のアワビの稚魚を放流だけ行ってこよっと!
Posted by sw kimi 君島忠大 at
20:49
2020年12月06日
本日の釣果
久しぶりに、地元の沖に出てジギングのみで出撃しましたが、朝イチはだけだけに青物の反応は有ったのですが、クチを使ってくれません、いきなり、超特大のエソが、ヒットで、超最悪のムードで、その後もやっとかっと、フクラギ(イナダ)数匹で、ツレもエソゲットで、本当に最悪な日で、昼近くになると、それまで有った青物の反応も、浅瀬、深場と全く反応無し!久々に行って、これですから、参りました!




2020年10月04日
2020年09月20日
リベンジ釣行 (ティップラン)
先日のアオリイカのリベンジでMyボートで行ってきました!サイズもボチボチ大きくなってるのも交ざり数も倍でしたが、まだまだでしたが、大きくなると、重量感が有り引きも強くなり、とても楽しかったです‼️


Posted by sw kimi 君島忠大 at
19:16
2020年09月12日
久しぶりの釣行 (ティップラン)

久しぶりのMyボートでのティップランに出撃してきました!まだ、残暑厳しく午前中のみ処か早目にあがってきました!エギを落として水面迄数匹のアオリイカが追っかけて来るのですが、なかなかイカパンチも無くて、あの手この手とシャクリを変えるのですが渋く、何とか8杯、余りの暑さに写真も撮るのも忘れ、帰って来てからと思ってましたが、きずくと嫁が、さばき始めていて、何とかシンクで、残りのイカをハイ、チーズ‼️
Posted by sw kimi 君島忠大 at
17:27